24時間Web予約はこちらから

人中短縮と口元バランス治療で自然な笑顔へ|リゾナス

人中短縮 自然な笑顔 リゾナス

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

この記事のポイント
人中短縮は、単に切るだけでは思わぬ副作用を招くことがあります。
例えば、口が閉じにくくなる笑いにくくなるなどの問題です。
本記事では、輪郭3点整形や顎の調整との関係を踏まえ、自然な笑顔をつくるための正しい判断基準を解説します。
さらに、「切らない選択」も含めた診断方針について紹介。
美容医療に関心のある20〜40代女性に役立つ内容です。

【監修】 山口憲昭 院長(リゾナスフェイスクリニック東京)
【執筆】 美容医療専門ライター izu
本記事は、山口院長のYouTube動画をもとに構成し、内容の正確性を保ちながら編集・構成し、医師の監修のもと公開しています。

笑うと口角が下がってしまう」「口元が閉じにくい」「人中が長く見えて老けて見える」―― このようなお悩みを抱えている方は少なくありません。

特に20代後半から40代の女性は、写真写りや日常の表情に影響するため、深刻に感じやすい部分です。

本記事では、リゾナスフェイスクリニック東京の山口院長によるYouTube動画をもとに、人中短縮や口元の治療に関する実際の考え方と症例、そして当院が大切にしている治療方針を詳しくご紹介します。

人中短縮 山口医師 リゾナス 名医

\ 🌟リゾナスフェイスクリニック東京のご予約はこちらから /

👉骨の施術料金表はこちらから

目次

人中短縮だけで解決できない問題とは?

人中短縮 山口院長

一般的な美容カウンセリングでは「人中を何mm短くできるか」といった説明を受けることがあります。

確かに人中短縮手術で見た目を変えることは可能ですが、単純に皮膚を切除して短くすると、思わぬ副作用が起こる場合があります。

例えば、口元が閉じにくくなり、口角が横一直線に引きつって「笑いにくい」「不自然な口元」になるケースです。

山口院長は「人中だけを短くするのではなく、骨格や筋肉のバランスを含めた総合的な判断が大切」と強調しています。

輪郭3点整形との関わり

人中短縮 輪郭3点 山口院長 リゾナス 名医

口元の印象は、単に人中の長さだけでなく「頬骨」「エラ」「」のバランスとも深く関わっています。

実際の症例では、頬骨・エラ・顎の輪郭3点を整えることで、口角の位置が上がり、笑った時の歯の見え方も自然に改善することが確認されています。

つまり、人中短縮に限らず「顔全体の調和」を意識した施術こそが、自然で美しい笑顔につながるのです。

顎(オトガイ)の調整がもたらす効果

アゴちゅん 山口院長 リゾナス

また、顎の位置や形を整えることも重要です。

顎を前に出し、筋肉の位置を調整することで、下唇が自然に持ち上がり、口が閉じやすくなるケースがあります。

患者様から人気の高い「アゴちゅん(顎形成)」は、尖った形・丸い形などデザインの希望に対応しながら、周囲のパーツとのバランスを重視して行われます。

このように、顎の調整は単なる見た目のデザインだけでなく「機能面の改善」にも直結します。

🌟アゴちゅんが気になる方はこちらの記事もおすすめ

大切なのは「切らない選択」も含めた診断

リゾナス 山口院長 名医

「人中を短くしたい」と思ったとき、多くのクリニックではすぐに切除手術を提案する場合があります。

しかし、山口院長は「切ってはいけない人には絶対に切らない」という方針を徹底しています。

焦って不要な手術をするのではなく、骨格・筋肉・輪郭の全体バランスを見たうえで、本当に必要な施術を見極めることが重要です。

これは当院が掲げる「必要のない施術はすすめない」という誠実な姿勢の一つです。

よくある質問

人中短縮 よくある質問

Q. 人中短縮をすれば、口元の悩みは必ず改善しますか?

A. 人中だけを短くすると口が閉じにくくなったり、口角が真横に引きつって笑いにくいことがあります。
骨格や筋肉まで含めた総合的な判断が大切です。

Q. 輪郭3点(頬骨・エラ・顎)を整えると、口元の印象は変わりますか?

A. はい。頬骨・エラ・顎のバランスを整えることで、笑ったときの口角の位置歯の見え方が自然に変化した症例があります。

Q. 顎(オトガイ)を調整すると、口は閉じやすくなりますか?

A. 顎を前に出し、筋肉の位置を調整すると、下唇が上がって口が閉じやすくなる場合があります。見た目のデザインだけでなく、機能面にも関与します。

Q. 顎の形はリクエストできますか?(尖った顎/丸い顎など)

A. はい。尖った形丸い形などのリクエストに対応可能です。人気の「顎チュン」でも、周囲パーツとのバランスを重視してデザインします。

Q. 人中は「今すぐ切る」べきですか?

A. 焦って手術を決めるのではなく、まずは相談してください。切らない方が良い人には切らないという方針で、必要性を見極めます。

リゾナスフェイスクリニック東京について

リゾナスフェイスクリニック東京 医師

私たちリゾナスフェイスクリニック東京は、外見だけでなく心の豊かさにも寄り添うビューティー・ウェルネス・クリニックです。

患者様一人ひとりが「自分らしく美しく、前向きに生きられること」を大切にし、美しさと豊かさの両方が共鳴するような医療を目指しています。

  • 医学的根拠に基づいた安心の治療
  • 顔全体のバランスを考えた“調和”の美容
  • 必要のない施術はすすめない誠実な姿勢
  • 流行に流されず、長期的視点の提案
  • “美容の主治医”として長く寄り添う体制

美容医療は単なる外見の変化ではなく、自信や前向きな気持ちを取り戻すためのサポート手段。

私たちは、その一歩一歩に真摯に寄り添いながら、豊かな人生への道を共に歩んでいきます。

来院のメリット

リゾナスフェイスクリニック東京 来院 メリット
  • 骨格・筋肉・輪郭を総合的に診断し、必要な施術だけを提案
  • 口元や人中に関する悩みを多角的に解決できる治療プラン
  • 自然で美しい笑顔に導くためのオーダーメイド施術
  • 経験豊富な医師による丁寧なカウンセリングと術後サポート

\ 🌟リゾナスフェイスクリニック東京のご予約はこちらから /

👉骨の施術料金表はこちらから

まずはご相談ください

橋口医師

人中短縮や口元のバランスで悩んでいる方へ――。

「切るか切らないか」の前に、まずは一度ご相談いただくことが最も大切です。

リゾナスフェイスクリニック東京では、焦らず安心して判断できるよう、専門医がしっかりとお話を伺い、あなたに合った最適な治療プランをご提案いたします。

ぜひお気軽にカウンセリングへお越しください。

\ 🌟リゾナスフェイスクリニック東京のご予約はこちらから /

👉骨の施術料金表はこちらから

この記事の動画はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
この記事は、リゾナスフェイスクリニック東京の医師による動画をもとに、監修のうえで構成・公開しています。

コメント

コメントする

目次