24時間Web予約はこちらから

ハイフ 糸リフトで老ける?本当に若返るための正しい治療法

ハイフ 糸リフト 落とし穴

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

この記事のポイント
ハイフ 糸リフトは、誤った適応で逆に老けて見えるリスクがあります。
一見手軽な若返り治療ですが、頬のこけ・不自然な表情・お疲れ顔につながることも。
本記事ではハイフ 糸リフトの落とし穴を整理し、さらに骨から始まる老化や積層構造を考えた正しい若返りアプローチを紹介します。

【監修】 山口憲昭 院長(リゾナスフェイスクリニック東京)
【執筆】 美容医療専門ライター izu
本記事は山口院長のYouTube動画をもとに構成し、正確性を担保しつつ編集・公開しています。

年齢を重ねると「たるみ」や「老け顔」が気になってきます。

最近では、ダウンタイムが少なく手軽に受けられるハイフや糸リフトを選ぶ方が増えています。
しかし一方で、これらの施術によって逆に老けて見えてしまうケースがあるのをご存知でしょうか?

今回は、リゾナスフェイスクリニック東京の山口医師による解説をもとに、ハイフ 糸リフトの落とし穴を整理します。

さらに、若さを保つために大切な視点もまとめました。

\ 🌟リゾナスフェイスクリニック東京のご予約はこちらから /

目次

ハイフの誤った適応で起こる老け顔

ハイフ 糸リフト こける 疲れ顔

ハイフは皮膚や脂肪を熱で引き締める治療で、正しく使えば効果的です。

例えば、

・骨切り手術後の引き締め(ブースト効果)
・半年〜1年ごとのメンテナンスでたるみ予防
・フェイスリフト後の持続効果サポート

といった形で活用できます。

しかし、適応や出力、照射層を間違えると以下のようなリスクがあります。

・ボリュームが減りすぎて頬がこける
・唇周りが痩せて疲れた印象に見える
・全体的に「お疲れ顔」になってしまう

ハイフは細かな調整がとても重要です。

具体的には、部位・深さ・出力の強さを適切に設定しなければなりません。

もし調整を誤れば、逆効果になる可能性もあります。

したがって、施術では場所や強さの微調整が欠かせません。

糸リフトで「逆に老けて見える」ことがある理由

ハイフ 糸リフト 老けて見える

糸リフトは「たるみを持ち上げて若返る」というイメージがあります。

しかし、実際には以下のような問題が起きることがあります。

・頬が高くなりすぎて、逆に老けて見える
・こめかみがへこんで不自然に見える
・口元がしぼんでシワっぽく見える
・浅い層に糸を入れると引きつれや表情の違和感が出る

つまり「引き上げた場所は改善しても、別の部位が老けて見えてしまう」という逆説的な現象が起こり得るのです。

実際に糸リフト後に「思ったより若く見えない」「不自然に感じる」と悩む方は少なくありません。

なぜ「顔全体の積層構造」を理解することが若返りに重要なのか?

松浦副院長 リゾナスフェイスクリニック東京 若返りのプロ

ハイフや糸リフトの一時的な変化だけでは、根本的な若返りにはつながりません。

山口医師は「老化は骨から始まる」と指摘し、骨・脂肪・皮膚といった顔の積層構造を理解したトータルなアプローチが必要だと語っています。

リゾナスフェイスクリニック東京では、骨レベルからの変化を考慮した治療設計を行い、単なるリフトアップにとどまらない自然で調和のとれた若返りを目指しています。

🌟若返りのプロ 松浦副院長の症例はこちらから

リゾナスフェイスクリニック東京について

リゾナスフェイスクリニック東京 名医

私たちリゾナスフェイスクリニック東京は、外見だけでなく心の豊かさにも寄り添うビューティー・ウェルネス・クリニックです。

患者様一人ひとりが「自分らしく美しく、前向きに生きられること」を大切にし、美しさと豊かさの両方が共鳴するような医療を目指しています。

当院では、以下の5つの方針を大切にしています

  • 医学的根拠に基づいた安心の治療
  • 顔全体のバランスを考えた“調和”の美容
  • 必要のない施術はすすめない誠実な姿勢
  • 流行に流されず、長期的視点の提案
  • “美容の主治医”として長く寄り添う体制

美容医療は単なる外見の変化ではなく、自信や前向きな気持ちを取り戻すためのサポート手段。
私たちは、その一歩一歩に真摯に寄り添いながら、豊かな人生への道を共に歩んでいきます。

\ 🌟リゾナスフェイスクリニック東京のご予約はこちらから /

ハイフ 糸リフトよくある質問

ハイフ 糸リフト よくある質問

Q. 糸リフトをすると若返るはずなのに、逆に老けて見えることがあるのはなぜですか?

A. 糸リフトは一時的に頬を持ち上げる効果があります。
しかし、バランスを誤るとこめかみ頬骨へこんで見えたり口元がしぼんでシワっぽく見えることがあります。その結果、かえって老けた印象になることがあるのです。

Q. 糸リフトを浅い層に入れるとどうなりますか?

A. 浅い層に糸を入れると、不自然なひきつれや表情の違和感が出やすくなります。
例えば、ほうれい線や涙袋の浅い位置に糸を入れると、笑った時などに不自然さが目立つことがあります。

Q. ハイフも老けて見える原因になるのですか?

A. ハイフは皮膚を引き締める効果があります。
ただし、適応や照射方法を誤ると、頬や唇のボリュームが減りすぎてお疲れ顔」や「老け顔」に見えてしまうことがあります。
そのため、効果をしっかり出すには、強さや照射する層を細かく調整することが大切です。

Q. 糸リフトやハイフで失敗しないために大切なことは何ですか?

A. 部分的な変化だけでなく、顔全体のバランスを見ながら施術を行うことが大切です。
リゾナスフェイスクリニック東京では「トータルフェイスバランス」を重視しています。
そして、骨や皮膚脂肪などの積層構造まで考慮した治療を行っています。

🌟Instagramにも美容情報がたくさん☆彡

さらに詳しい解説は「OASIS」で

リゾナスビューティーコミュニティOASIS

今回の記事では、ハイフや糸リフトの落とし穴、そして顔全体のバランスを考えた若返りの重要性についてご紹介しました。

実は、このテーマの後半部分では「顔面の積層構造」や「老化は骨から始まる」という深い医学的解説が続きます。

これらは、リゾナスビューティーコミュニティ『OASIS』で限定公開中の動画で詳しく学ぶことができます。

リゾナスフェイスクリニック東京 山口院長 名医

OASISでは、一般公開されていない専門的な美容医療の解説や、最新のエイジングケア知見を動画でご覧いただけます。

・顔の骨格・脂肪・皮膚の積層構造を理解する
・間違った治療選択を避けるための正しい知識
・医師による具体的な症例解説

🌟美容医療に関心があり、より深く正しい知識を学びたい方は、ぜひOASISへご参加ください。

リゾナスビューティーコミュニティOASIS

ハイフ 糸リフトまとめ:老け顔改善は「トータルデザイン」が鍵🔒

ハイフ 糸リフト トータルデザイン

ハイフや糸リフトは一見手軽で効果的に見えます。

しかし、使い方を誤ると逆に老けた印象になってしまうことがあります。

大切なのは顔全体の構造を理解した上で「調和のとれた若返り」を目指すことです。

カウンセリング予約のご案内

橋口医師 リゾナスフェイスクリニック東京

リゾナスフェイスクリニック東京では、初回カウンセリングで丁寧に診断し、あなたに合った最適な若返りプランをご提案します。

まずはお気軽にカウンセリング予約をご利用ください。

🌟カウンセリング予約はこちら

次に読むべき記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
この記事は、リゾナスフェイスクリニック東京の医師による動画をもとに、監修のうえで構成・公開しています。

コメント

コメントする

目次